■ 増改築・リノベーションで想いをカタチに
人は歳を重ねるごとに、変化していきます。
10年も経てば、まだ首もすわっていなかった赤ちゃんも、育ち盛りのやんちゃな小学生に。そこからさらに10年も経てばもう立派な大人です。
子どもの頃は広く感じたお住まいも、大人になると狭く感じるもの。
人と同じようにお住まいも増改築・リノベーションで変化を加えましょう。
住む人に合わせた家づくりが、快適な生活のコツです!
■ 増改築でより広い住空間を!
お子様が生まれたり、大きく成長したりすると、既存のお住まいでは不便に感じることもあると思います。
そんな時にオススメなのが増改築工事。
増改築工事ではお住まいの床面積を増やしたり、間取りの変更をすることで、お住まいをもっと広く・快適にお使いいただけます。
○増築
増築とは、お住まいの床面積を増やすこと。
平屋を2階建てにしたり、1階部分を拡張したり、敷地内に新しく離れを建てたりとさまざまなケースがあります。
建て替えや別の新築物件に引っ越しをする場合よりもコストを抑えられるのがメリット。施工中も普段通り、元のお住まいで生活していただけます。
ですが、デメリットもあります。
元々あった建物に付け足すため、既存の外壁の経年劣化や、全く同じ建材が手に入らないなどがあれば、外壁に違和感が生じる場合もあります。
当社では外壁塗装も承っていますので、違和感のない外観に仕上げることができます。
また、新しい建物を繋げるため、施工の腕次第では連結部分の接続不良による雨漏りやひび割れが発生する可能性も。
長年の職人歴を持ち、アフターフォローも万全の当社ならこんな心配も不要です。
安心してお任せください。
○改築
改築とは、間取りの変更など、建物の構造に工事範囲が及ぶもののこと。
増築とは違い、床面積を変えることはありません。
既存の構造を残しながら作り変えるため、一から新しくつくる新築工事と違い、より高い技術力が求められます。
建て替えなどに比べるとコストを抑えられる点や工期の短さがメリットです。
■ リノベーションで新築時の性能にプラスする施工を!
最近では「リフォーム」と「リノベーション」の線引きは曖昧なものになりつつあります。
本来、リフォームとは、老朽化した状態(マイナス)を新築時(ゼロ)の状態に戻すという意味ですが、リノベーションはまったく別物。
「リノベーション」は既存の建物に大規模な工事を行うことで、設備の性能を新築時よりも向上させたり、建物そのもの価値を高めたり(プラスに)することを指します。
「リフォーム」と「リノベーション」の最大の違いはここ。
マイナスからゼロにするのではなく、マイナスからプラスにしたい方にはオススメの工事です。
当社の「リノベーション」はお客様の住宅設備の性能と価値の向上が目的。
物件そのものの資産価値をアップさせる、仕上がりの良い施工を実現いたします。
■内装・水回りリフォーム・エクステリア工事・ウッドデッキの設置のことなら水本工務店へ!
【電話】 072-272-2765
【受付時間】 9:00~18:00
【定休日】 日曜日
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】 大阪府内(大阪府以外もご相談下さい)